nariyukicpaのブログ

今年から始めたUSCPA講座の進捗記録です

監査基準を少し覚えた

AUDの単位認定試験範囲は、監査基準と関連項目、そして内部統制です。

予備校のオンライン講座で説明される問題集と、サイト上で後悔される問題集の範囲が試験範囲と知って、数日オンライン講座の講義内容を聞いてみました。

 

でも、それだけではよーわからん、という感想しか持てなかったので、

取り合えず試験により近いと思われる問題集を見てみました。

 

すると、USCPA試験と違って、動画やテキストの内容を理解して問題集を理解すればどうにかなりそうだと言う見通しが持てました。

であれば、そもそもFARから試験を受けるつもりで、AUDのUSCPAの試験範囲をちゃんと覚えることが後回しの意識なんですから、問題集に照準を合わせて丸暗記の方針で行って受験資格を満たすことだけに集中して、合格後にそれは一旦忘れてしまうのが、2度手間になってもベストだろうと判断しました。

 

と言うわけで、AUDの単位認定試験範囲の最初も最初の、GAASのキーワードを今週は通勤時間で覚えました。2日程で大体覚えられましたが、復習しようとするとところどころ抜けてしまって、結局4日かかりました。

明日以降はキーワードから抜け出して詳細のキーポイント暗記に移ります。

単位認定試験ですからUSCPA試験本番よりは難易度が低いんですよね。

 

とりあえずは、これが私のUSCPA試験の入り口です。想像よりも覚えやすかったのでこれから頑張るところなのかなぁと思います。

明日は花見に行きますが、週末中にはキーワードだけでなくGAASの文章的な内容も少しでも覚えるつもりです。監査基準のテキストは15ページあります。できれば来週中には一通り覚えたい、そして自習で内部監査を抑えたいと思っていますが、毎日通勤電車内での時間を利用できるとは限らないので、週末にどれくらいまとまった時間が確保できるかが重要ですね。

 

最初の関門は(科目認定試験)何とかなりそうです。

目標は、今月下旬に認定試験合格です。

とりあえず、単位認定試験合格を目指している方は、一緒に頑張りましょう!