nariyukicpaのブログ

今年から始めたUSCPA講座の進捗記録です

単位認定試験に合格した(涙)

AUDの試験を先月末に受けるつもりで準備していたら、受ける当日になって、他に100問以上練習問題に手をつけていないことに気付いてかなりショックを受けながら連休まで受験を延期することに決めました。

でも連休に入ってもなかなか手をつける気にならなくて、金曜日になって、さすがにこの長い連休のようにゆっくり時間をとれることはしばらくないからここで受験資格は満たしておかないとまずいとお尻に日がつきました。

いざ勉強を始めると、先生の解説のメモをとりながらやっていたので25問解くのに2時間もかかり、また英語を読み続けるので頭も疲れてしまい、次々テンポよく進めるなんてことは全然できませんでした。途中で色々気分転換という名の逃避をして、3日がかりで何とか、テキストに入っているものも含めて200問ほどある問題を全問を解いて、間違えたものの見直してだいたい正解できるようになったと思えた時にその勢いのまま試験を受けました。

先に動画を繰り返し見て、テキストと監査基準の部分の問題集を一通り解き終えていなければ3日では終わらなかったです。

なのに、試験は所要時間50分(で25問を解く)なのに、15分で解き終えました。

なんというか、成績Aで合格できたのは嬉しいんですけども、試験自体があまりにもあっけなく終わってちょっと脱力しました。何日もかけてすごく手間ひまかけて作った料理を一瞬で食べ終えてしまったような・・・そんな気分。

でも繰り返し問題を解くと確かに記憶に残るし、問題集は同じテーマに関する問題を集めて配置されているので、次に似た傾向の問題が出ると正解できて自信がつけられる構成になっている気がしました。

わからないものはさっさと割り切って解説を見て、どんどん次に進む、というアドバイスをUSCPAの勉強方法についてどこかで読みましたが、確かにそういう風に進めると楽でした。こうやって問題を何度も何度も解いて、テーマについて何を問われるかとか覚えていくんだと実感しました。

講座を受け始めたばかりの頃は、質問文を読むのがけっこう辛かったんです。専門用語の塊のような難しい文章をいくつも読むのが辛かった。でも、何とか単位認定されなくちゃととにかく丸暗記でもいいから全部こなす!と頑張っているうちに、文章を読むのがずいぶん楽になって、前より早く意味が取れるようになりました。本試験を受ける頃にはもう少しでもスピードアップする必要があると思いますが、今は単位認定試験の準備を通して、本試験に向けた勉強の仕方とか、頑張るとちゃんとわかるようになったり英文が速く読めるようになるという手ごたえを感じられて、無事に合格できて受験資格を満たせて、改めて地道に頑張っていこうと思いました。

FARの勉強から始めようと思っているのですが、まだ基本的な英文会計の勉強を全然やれていません。それをする前にちょっと週末まで休憩しようと思います。

なんとか受験資格ゲットしました。頭疲れたー。